ズミクロン
5年間使ったリコーのコンデジもさすがに今となっては物足らないので新しいのをゲットしました。パナのLX3というモデルで、24mm広角・F2のレンズ、RAWでも取り込み可能の上級仕様、そして何と言ってもライカへのOEMモデルでもあります。レンズ名はあこがれの「ズミクロン」。ライカの設計仕様で国内製作されたものです。現在ライカ社ではレンズの明るさで名前をつけていてF2.8はエルマリート、F2はズミクロンそしてF1.4はズミルックスとなるそうです。まあ写真は機材ではなくしょせん腕次第なんですが中学の頃からの憧れのレンズを使えるのがうれしい
。ちなみに今使っているパナのコンデジ一眼のレンズはF2.8「エルマリート」です。
昨年秋から価格推移を見ていて今ぞ買い時とポチったのですが、事後承認の要請に対し奥さんからは1ヶ月遅れの誕生日祝いということで温情のお沙汰を頂きました。我が家の緊急購入としてはチト高価だったので素直に頭を下げて心から「アリガトウ」と感謝の意を表明した次第です。
コンデジには珍しいホットシューがあります。光学ファインダを付けるとカッコいいのですがチト高い。
SUMMICRON
これらの写真は3年使っているパナのコンデジ一眼で写したものですがワイドが36mmということを除けば手ブレ補正も確実で実によく写ります。パナのデジカメの能力はなかなかのレベルです。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- チューリップも満開(2018.04.11)
- さくらが満開(2018.04.01)
- EOSカメラのファームウェア更新(2018.03.28)
- いろいろと(2018.03.22)
- 梅尽くし(2018.03.11)
Comments