東京行き
奥さんが用事で10月の3連休に東京へ行くことになりました。最初の日は宿ですが次の日は息子のアパートに泊まることになったので私も行こうかなと思ったけれど狭い1Kに親子3人寝るのはどう考えても無理なので止めました(笑)。その代わりというかこの連休に部屋のリフォームをします。少しはリスニングルームらしくなるでしょう。で、以下奥さんとの食事中の会話。「髪も染めて一応ちゃんとした格好で行けよ。変なおばはんがうろうろしてたら息子の恥やで。」「だったらスーツでも着て行こうかな。」「いや、あまりきめた格好したら生命保険のおばちゃんに間違われるな。」まあ、お酒も入っているし大阪人の会話は半分漫才ですから(笑)。ちなみに最近は奥さんの方がよく東京へ行きますがまだ中央線しか乗れません。息子の所からだと京急へ乗って品川から山手線に乗って新宿で乗り換えなんて出来るかな。そういう私も東京駅で山手線にも乗れなかった経験があるので大きなことは言えないですが(笑)。ホント東京は大きいです。私の印象では池袋だけで大阪市ぐらいあるのではないかと思います。いなか者の息子は自転車で多摩川の上流まで行けたと喜んでいました。いつか親子ではとバスに乗って東京見物しますよ(笑)。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 鹿児島の旅(2018.04.22)
- チューリップも満開(2018.04.11)
- さくらが満開(2018.04.01)
- EOSカメラのファームウェア更新(2018.03.28)
- いろいろと(2018.03.22)
Comments
おさかな♪さん
山手線で回っていると各駅前が大きな街ですね。
昔東京へ行った時なぜか池袋の駅前が大きく見えたんですよ。新宿はもう別格ですね。
Posted by: よし | September 24, 2007 at 09:15 AM
>私の印象では池袋だけで大阪市ぐらいあるのではないかと
よしさん、面白すぎです!
そんなに広くないです♪
素敵な滞在になりますように^^☆
ほのぼのよしさん家の会話に癒されました。
Posted by: おさかな♪ | September 24, 2007 at 02:22 AM
NAOさん
息子も大きくなって親(特に父)の相手をしてくれません。
小学生の頃が一番いい時期ですよ。
嫁さんと2人で軽い晩酌をしながらよた話をする毎日です。
それにしてもNAOさんのスピーカーやアンプはいいですね。
Posted by: よし | September 20, 2007 at 05:14 PM
こんにちは、よしさん。
ほのぼのとしたお話ありがとうございます。
僕の家族は、
嫁さんと小学校3年生の息子が1人の3人家族なんです。
先々、僕もよしさんのように語れたらいいなぁと思います。
Posted by: NAO | September 20, 2007 at 04:34 PM